奥羽本線・羽越本線用に、基本性能は、ED75形一般車と同じとし、線区事情として耐雪・耐塩害対策装備を強化、ならびにメンテナンスフリー化実施のための、最新技術などを取りれた構造とした交流機関車ED75 700番代が開発、登場した。1971年から1976年までに91両(701 - 791号機)が製造された。
生産技術
東北日本海側の電化にあたっては、冬季の強い北西風による塩害が懸念された。基本番台では屋根上に配置した特別高圧機器を室内配置に変更し、これの艤装空間確保のため機器室内の電装系部品は小型軽量化された。
基本性能は、ED75 0番代と同じである。
主要電機品の小型軽量化、保守省力化が各種工夫されている。主な特徴を以下に掲げる。
・真空遮断器の採用。
・主主変圧器を横形配置し上部にAC20kV機器を載せるスペースを作り、また、コイル冷却方式や絶縁構造の合理化を行い、またタンクの一部をアルミ化している。
・主シリコンン整流器は、平形シリコン素子を使用し、ダクト送油風冷方式を採用し、小形軽量化が図られている。素子数は、従来のED75形のものに対し、66/254と大幅に減少した。
・タップ切替器用無接点論理回路装置は、IC化され、また、制御回路はサイリスタ式の無接点回路としている。等々
その他、運転室は、計器類の配置、照明、各種表示、ワーキングスペースなど人間工学的な配慮を加えている。
記事
主要仕様
・軸配置 B-B
・1時間定格出力 1900kW(MT52A×4)
・歯車比 4.44
・最高速度 100km/h
・質量 67.2t
・制御方式 逆並列サイリスタ+ダイオードブリッジによるサイリスタ位相制御(変圧器2次側4分割)、弱め界磁制御